5分でできる

体育/運動あそび

学級レク「みなさんゲーム」~よーく聞いていないと引っかかる!~

準備なしで簡単にできて、みんなで笑える。そして子供達の聞く力も育つ(かもしれない)遊び「みなさんゲーム」を紹介します。頭に「みなさん」がついている時だけ、指示に従うゲームです
レク・ゲーム

学級レク「丸かきリレー」~正確性とスピードのジレンマ~

一枚の紙に、いくつの丸が描けますか?線がぶつかってはいけません。10?20?もっと描けるでしょうか?シンプルながら、戦略も必要になってきて、意外と奥が深いゲームですよ。
教師術・働き方

明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~

学級がまとまる、知的になる、仲が良くなるといいこと尽くしの五色百人一首。初めての方でも安心の導入方法、毎日の取り組み方、大会の運営まで、クラスでの取り組みかたを徹底解説します!
レク・ゲーム

学級レク「ジャストワン」~みんなで協力して、ヒミツの言葉をズバリと当てる~

みんなで協力して正解することを目指すボードゲーム「ジャストワン」を、クラスでできるようにアレンジして紹介します。「ドイツ年間ゲーム大賞2019」の大賞を受賞した作品ですので、面白さは折り紙付き!!雨の日の休み時間に遊ぶこともできますよ。
レク・ゲーム

学級レク「ウミガメのスープ」~水平思考で謎解きに挑戦~

問題「1つのぬいぐるみに対し、女はそれをウサギのぬいぐるみだと言い、男はそれをクマのぬいぐるみだと言う。一体なぜ?」このような謎解きを楽しめて、さらに友達とのコミュニケーションも深まるゲームです
レク・ゲーム

学級レク「サイレンス」~静かをつくることを学ぶ~

設定した時間のあいだ、何の音も立てなければクリア!みんなで力を合わせて「静かをつくる」ことを体験的に学ぶことができます。成功体験を繰り返して、達成したらみんなで拍手!温かい雰囲気のクラスづくりに役立ちます。4月の学級開きでぜひ!
レク・ゲーム

学級レク「ジャンケンチャンピオン」~担任vs全員のジャンケン大会~

担任VS児童全員でジャンケンをし、勝った人だけ残っていくゲームです。
レク・ゲーム

学級レク「テレパシー」~みんなで気持ちを通じ合えるでしょうか?~

担任の質問に対して、できるだけグループ内で同じ答えを書くことを目指すゲームです。
レク・ゲーム

学級レク「かえるの歌」~ケロ♪っとかわいい手遊び歌~

童謡「かえるの歌」に合わせて、手を動かす遊びです。
レク・ゲーム

学級レク「人間まちがいさがし」~気分は名探偵!?~

相手の姿を覚えて、ビフォーアフターでどこが変わったのかを当てるゲーム