記事内に広告が含まれています。

学級レク「ストリームス」~絶版の名作ボードゲームを教室で!~

概要:カードを引いて出た数字を、なるべく小さい順につなげることを目指すゲームです 


こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていますか?
スキマ時間やお楽しみ会などにクラスみんなで遊ぶアイデアとして、ボードゲームを活用するのはいかがでしょうか。

サンソン
サンソン

今回はビンゴのような感覚で遊べるのに、選択に個性が出て面白いボードゲーム「ストリームス」を紹介します。残念ながら絶版になっているようですが、ちょっとした工夫と準備をすればクラス全員で楽しめますよ。

スポンサーリンク

遊び方

用紙

対象:小学校中学年~
人数:何人でもOK
場所:教室
時間:10分~15分
準備:用紙、割り箸40本

①事前に割り箸を40本用意して、1〜30の数字(11〜19は2本ずつ)と☆(オールマイティ)を書いておきます。


②上のような用紙を配ります。用紙はここからダウンロードできます よかったらどうぞ。


③担任が1つずつ数字を引きます(全部で20本引きます)
子供たちは引かれた数字を一つずつ、好きなマスに書いていきます。できるだけ昇順(小さい順)になるように狙って書いていきましょう(同じ数字の連続はセーフです)


出た数字は必ず書かなくてはいけません(パスは無し)。だから終盤「1はもう書けないのに〜」とか「20来い、20!」と盛り上がるのが楽しいです。


⑤マスが全部埋まったら得点計算をします。まず昇順が途切れている境目に区切り線を引きます。区切った各区分のマス目を数え、マス数に応じた得点を獲得します(マス数が多くなるほど高得点。ただし途中で得点が下がるマスあり)合計得点の多い人の勝ちです!

得点例
スポンサーリンク

ポイント

何人でも同時に遊べて(100人でも大丈夫!)、ほどよい運と戦略のバランスが絶妙なこのゲーム。ビンゴのようにタダの運ゲームではなく、自分が選択した結果なので「もう一回!もう一回!!」と言われること間違いなしです(笑)


絶版になってしまったボードゲームが元ネタなのですが、時々中古が出てくるのと続編はまだ買えるようなので、興味がある方はどうぞ!

いかがでしたか?今回は教室で何人でも楽しめるボードゲーム「ストリームス」を紹介しました。学級開きはもちろん、足し算を使うので算数の授業でもどうぞ。

スポンサーリンク

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。

あそび×学級経営」の本を出版しました

「あそびで育てるクラスづくり」 明治図書出版

「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介しています。

Kindle本も出版しています

これらは、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。

<30日無料体験で読む↓>
(30日以内に解約すれば完全無料です)

おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~

教員こそオーディブル!読書で仕事も人生も豊かに!
【教員こそオーディブル!】読書で仕事も人生も豊かに!教育書もあります!
五色百人一首 徹底解説
明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~
小学校教員におすすめの書籍5選!
小学校教員におすすめの書籍5選!~荒れない学級作りのために~
楽しみながら信頼関係を深める!協力型ゲーム5選
小学生におすすめの タイピング練習サイト5選
小学生におすすめのタイピング練習サイト5選!!
タイトルとURLをコピーしました