レク・ゲーム

学級レク(14)「サイレンス」~静かをつくることを学ぶ~

設定した時間のあいだ、何の音も立てなければクリア!みんなで力を合わせて「静かをつくる」ことを体験的に学ぶことができます。成功体験を繰り返して、達成したらみんなで拍手!温かい雰囲気のクラスづくりに役立ちます。4月の学級開きでぜひ!
レク・ゲーム

学級レク(13)「ネームパス」~クラス全員の名前をあっという間に覚えられる!~

ボール数個だけで楽しめて、あっという間に名前を覚えられるゲームがあるんですよ。その名も「ネームパス」4月の学級開きにおすすめです!
体育/運動あそび

学級レク(12)「天下統一ドッジボール」~自分を当てた人がアウトになると復活~

「普通のドッジボールだと、得意な子と苦手な子の差がついてしまってつまらない」という方へ。自分を当てた人がアウトになると復活できる、コート無しのドッジボールはいかがですか?
レク・ゲーム

学級レク(11)「ガーディアン・エンジェル」~あなたの天使は誰ですか?~

心の中で決めた2人の間に入ったり、等距離になったり、直線を作ったりするゲームです。楽しいだけでなく、一体感を味わえたり信頼関係を高めるきっかけにしたりできると思います!
レク・ゲーム

学級レク(10)「愛してるよゲーム」~照れたり笑ったりしたら負け!~

もともとはV6の「学校へ行こう」という番組の企画で3回だけ放送されたというゲーム。相手にいろいろな言葉で「愛してる」を伝えて、照れたり笑ったりした方が負けです!
レク・ゲーム

学級レク(9)「ジャンケンチャンピオン」~担任vs全員のジャンケン大会~

担任VS児童全員でジャンケンをし、勝った人だけ残っていくゲームです。
レク・ゲーム

学級レク(8)「安心なんでもバスケット」~必ず座れる安心を~

「なんでもバスケット」や「ハンカチ落とし」など、昔からの定番と言われるゲームには一人の敗者を決めるようなゲームが少なくありません。今回は全員分の椅子があって必ず座れる「安心なんでもバスケット」を紹介します!
レク・ゲーム

学級レク(7)「テレパシー」~みんなで気持ちを通じ合えるでしょうか?~

担任の質問に対して、できるだけグループ内で同じ答えを書くことを目指すゲームです。
レク・ゲーム

学級レク(6)「かえるの歌」~ケロ♪っとかわいい手遊び歌~

童謡「かえるの歌」に合わせて、手を動かす遊びです。
レク・ゲーム

学級レク(5)「パイプライン」~パイプをつなげると、心もつながる~

パイプをつなげて、ビー玉を流しそうめんのように流し、ゴールのバケツに入れられればクリアというゲーム。簡単そうに聞こえますが、やってみるとこれが難しい!みんなで肩を寄せ合い、協力しながら楽しむことができます