レク・ゲーム

学級レク「シャベリカ」〜テーマを決めて楽しくおしゃべり〜

トークテーマが書かれたカードを引き、それに合わせたおしゃべりを楽しみます。席替えの後、朝の会のスピーチ、保護者会など、様々な場面で活躍しますよ
レク・ゲーム

学級レク「みんなでぽんこつペイント」~絵が苦手でも楽しめる名作ボードゲーム~

「直線」と「正円」だけでお題を表現して、当ててもらうゲーム。絵が苦手でも楽しめます!教室でわいわい遊ぶのに最適!
レク・ゲーム

学級レク「ジャストワン」~みんなで協力して、ヒミツの言葉をズバリと当てる~

みんなで協力して正解することを目指すボードゲーム「ジャストワン」を、クラスでできるようにアレンジして紹介します。「ドイツ年間ゲーム大賞2019」の大賞を受賞した作品ですので、面白さは折り紙付き!!雨の日の休み時間に遊ぶこともできますよ。
レク・ゲーム

学級レク「ベストフレンド」~やればやるほど仲良くなれるボードゲーム~

やればやるほど仲良くなる名作ボードゲーム「ベストフレンド」を、クラスでできるようにアレンジして紹介します。雨の日の休み時間に遊ぶこともできますよ。
レク・ゲーム

学級レク「ストライク」~サイコロを投げ入れて、ゾロ目を揃えろ!~

お皿の中にサイコロを投げ入れ、ぞろ目が出たらもらえるゲームです
レク・ゲーム

学級レク「ウミガメのスープ」~水平思考で謎解きに挑戦~

問題「1つのぬいぐるみに対し、女はそれをウサギのぬいぐるみだと言い、男はそれをクマのぬいぐるみだと言う。一体なぜ?」このような謎解きを楽しめて、さらに友達とのコミュニケーションも深まるゲームです
レク・ゲーム

学級レク「となりのとなり」~自己紹介をもっと楽しく~

もうすぐ4月。クラス替えがあるとまずやることと言えば「自己紹介」ですよね。クラスメイト同士はもちろん、新しく担任になった先生も、早くみんなの名前や好きなことを知りたくないですか?こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていま...
レク・ゲーム

学級レク「先生ビンゴ」~学級開きに、先生と仲良く~

緊張感あふれる4月の学級開き。そんな時におすすめの、楽しみながら先生のことを知ることができるゲームです。最初の日の印象はとても大切。「なんだか楽しそう」「いい1年になるといいな」そう思ってもらいたいですよね。ぜひ試してみてください。
レク・ゲーム

学級レク「マイフェイバリット」~みんなの「好き」が分かる!~

楽しみながら、友達の名前や好きなことが分かるレクです。「名前」と「好きなもの」を言う自己紹介でリレー。
レク・ゲーム

学級レク「サイレンス」~静かをつくることを学ぶ~

設定した時間のあいだ、何の音も立てなければクリア!みんなで力を合わせて「静かをつくる」ことを体験的に学ぶことができます。成功体験を繰り返して、達成したらみんなで拍手!温かい雰囲気のクラスづくりに役立ちます。4月の学級開きでぜひ!