記事内に広告が含まれています。

歌を使った楽しいレク5選!音楽の時間やバスレクに!

歌を使った楽しいレク5選!

「音楽の時間に子供たちが楽しめる遊びを知りたい」

「室内レクやバスレクが思いつかない」

「楽しい手遊び歌が知りたい」

そんな思いをおもちのみなさんへ。今回は歌を使った楽しいレクを紹介していきます!


「歌はいいね。歌は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。」
(TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』第24話より)

サンソン
サンソン

こんにちは。小学校教員のサンソンです。このブログでは、小中学校の教員、大学生、保育士、レク係の子供たち等に向けて、レクリエーションの発信をしています。

鉄板のバスレクネタはこちらにも。
合わせてお読みいただけたらと思います。

スポンサーリンク

ドレミの歌 1人Ver.

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
時間:5分~
準備:特になし(音源があってもOK)

概要:ドレミの歌を歌いながら、身体の一部をリズムよくたたく遊びです


活動の流れ
①どの音階で、どの身体の部分をたたくかを確認します。
ド…両手
レ…左手首
ミ…左肘の裏
ファ…左肩
ソ…右肩
ラ…右肘の裏
シ…右手首


②「ドレミの歌」を歌いながら、歌っている音階に対応する部分を拍に合わせてたたきます。

ドはドーナツのド   ・・・手拍子
レはレモンのレ    ・・・左手首
ミはみんなのミ    ・・・左ひじの裏
ファはファイトのファ   ・・・左肩
ソは青い空        ・・・右肩
ラはラッパのラ    ・・・右ひじの裏
シは幸せよ      ・・・右手首
さぁ歌いましょう   ・・・手拍子


③そのあとの「ドミミ ミソソ レファファ〜♪」の部分は、一音ずつたたく場所が変わります。すばやく動かさなくてはならないため難しく、その難しさが楽しいです。

ドレミファソラシド
ドシラソファミレ
ドミミミソソ レファファラシシ
ドミミミソソ レファファラシシ
ソドラファミドレ
ソドラシドレド

④はじめはゆっくり。慣れてきたらスピードアップしていきましょう。どれぐらい早くできるようになるか、個人練習の時間をつくって発表してもいいですね。

スポンサーリンク

文字抜き歌合戦

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
時間:5分~
準備:特になし(音源があってもOK)

概要:みんながよくしっている歌の、「ある文字」を抜いて歌います


活動の流れ
①歌う曲と、抜く文字を決めます。


(1)すいかのめいさんちで「ち」抜き
(2)桃太郎で、「た」と「だ」抜き
(3)世界に一つだけの花で「な」抜き
(4)むすんでひらいてで「て」と「で」抜き
など



②みんなで歌います。抜いた文字(□)の部分は歌いません。


(1)「ともだ□が できた すいかのめいさん□~」
(2)「もも□ろさん もも□ろさん おこしにつけ□ きび□んご~」
(3)「は□やの みせさきに □らんだ~ きれい□ は□を みていた~」
(4)「むすん□ ひらい□ □をうっ□ むすん□ またひらい□ □をうっ□~」



③みんなで引っかかり、笑い合って楽しみましょう!

スポンサーリンク

トマトマト

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
時間:5分~
準備:特になし

概要:ある歌を「トマト」の繰り返しだけで歌います。


活動の流れ
①歌う曲を決めます「例」パプリカ」


②みんなで一緒に歌います。その際、歌詞はすべて「トマト」の繰り返しとします。原曲の歌詞1文字につき、トマト一文字です。



パプリカ はなが さいたら → トマトト マトト マトトマ
はれた そらに たねをまこ~ → トトマ トトマ トトマトト
ハレルヤ ゆめを えがいたなら → マトトマ トトマ トトマトトマ



③トマトの繰り返しのはずなのに、「マトトマ」や「トトマ」のような言葉が出てきて、パニックに。その難しさも含めて、みんなで楽しみましょう!

しかめも&ブルンブルン

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
時間:5分~
準備:特になし(歌詞カード、音源があってもOK)

概要:歌詞をずらしたり、あいだに「る」を入れて歌ったりします。


活動の流れ
「しかめも」
 ①歌のリズムはそのままに、一文字だけずらして「もしかめ」を歌います

しもしか めよか めさんよせ
かいのうちでお まえほどあ
ゆみのの ろいも のはないど
うしてそ んなにの ろいのかも



「ぶるんぶるん」
 ①ぶんぶんぶんの歌の間に「る」を挟みます。歌うタイミングは原曲通りです。

ぶんぶんぶん はちがとぶ → ぶるんるぶるんるぶるんる はるちるがるとるぶる
おいけのまわりに → おるいるけるのるまるわるりるにる
のばらがさいたよ → のるばるらるがるさるいるたるよる
ぶんぶんぶん はちがとぶ → ぶるんるぶるんるぶるんる はるちるがるとるぶる



どちらの曲も、スムーズに歌えるようになるまでは練習が必要です。バスの車内などで、個人練習の時間をとってあげるとハマる子がいるかもしれません。

カエルの歌

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
時間:5分
準備:特になし 

概要:童謡「かえるの歌」に合わせて、手を動かす遊びです。



活動の流れ
①かえるの歌に合わせて1拍子ごとに膝をたたいていきます。(たたき方は下図を参照)
8拍子目はかわいく「ケロ♪」と言います。

1 か (両手で両ひざをうつ)
2 え (左手は自分のひざ、右手はとなりの人のひざ)
3 る (両手で両ひざをうつ)
4 の (右手は自分のひざ、左手はとなりの人のひざ)
5 う (両手で両ひざをうつ)
6 た (クロスして両手で両ひざをうつ)
7 が (両手でグッドポーズ)
8 ♪ (バンザイしながら「ケロ♪」と言う)





②2小節目以降も振付は繰り返します。

1 き (両手で両ひざをうつ)
2 こ (左手は自分のひざ、右手はとなりの人のひざ)
3 え (両手で両ひざをうつ)
4 て (右手は自分のひざ、左手はとなりの人のひざ)
5 く (両手で両ひざをうつ)
6 る (クロスして両手で両ひざをうつ)
7 よ (両手でグッドポーズ)
8 ♪ (バンザイしながら「ケロ♪」と言う)かえるのうたが(ケロ♪)



1 クヮ (両手で両ひざをうつ)
2 ♪  (左手は自分のひざ、右手はとなりの人のひざ)
3 クヮ (両手で両ひざをうつ)
4 ♪  (右手は自分のひざ、左手はとなりの人のひざ)
5 クヮ (両手で両ひざをうつ)
6 ♪  (クロスして両手で両ひざをうつ)
7 クヮ (両手でグッドポーズ)
8 ♪ (バンザイしながら「ケロ♪」と言う)



1 ケロ (両手で両ひざをうつ)
2 ケロ (左手は自分のひざ、右手はとなりの人のひざ)
3 ケロ (両手で両ひざをうつ)
4 ケロ (右手は自分のひざ、左手はとなりの人のひざ)
5 クヮ (両手で両ひざをうつ)
6 クヮ (クロスして両手で両ひざをうつ)
7 クヮ (両手でグッドポーズ)
8 ♪ (バンザイしながら「ケロ♪」と言う)



③はじめはゆっくり一拍一拍確認しながらやりましょう。慣れてきたらだんだんスピードアップ!担任やレク係がフルスピードを披露すると、みんなのやる気に火が付きますよ(笑)

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。

最後にお知らせをさせてください。レクリエーションに関する書籍・電子書籍を出版しています。

あそび×学級経営」の本を出版しました

「あそびで育てるクラスづくり」 明治図書出版

「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介しています。

Kindle本も出版しています

これらは、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。

<30日無料体験で読む↓>
(30日以内に解約すれば完全無料です)

おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~

教員こそオーディブル!読書で仕事も人生も豊かに!
【教員こそオーディブル!】読書で仕事も人生も豊かに!教育書もあります!
五色百人一首 徹底解説
明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~
小学校教員におすすめの書籍5選!
小学校教員におすすめの書籍5選!~荒れない学級作りのために~
楽しみながら信頼関係を深める!協力型ゲーム5選
小学生におすすめの タイピング練習サイト5選
小学生におすすめのタイピング練習サイト5選!!
タイトルとURLをコピーしました