学級レク「ジャンケンチャンピオン」~担任vs全員のジャンケン大会~

ボク達が生まれる前から親しまれていて、今でも毎日のようにしている遊びってありますよね。そう、ジャンケンです!「グー」「チョキ」「パー」を出すだけの単純な遊びなのに、その奥の深い事深い事。

こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていますか?今回は、誰もが必ず知っている「ジャンケン」を使ったレク「ジャンケンチャンピオン」を紹介します。

簡単ルールで楽しく、短い時間ですぐに遊べますよ!!

スポンサーリンク

遊び方

担任VS児童全員でジャンケンをし、勝った人だけ残っていくゲームです。

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
場所:どこでもOK
時間:1分~5分
準備:特になし


①「全員起立!クラスで一番運がいい人を決めます。勝った人だけ残ってね。負けとあいこは座ります。」

②次々座っていく中で一人だけ残ったら
「チャンピオンに拍手〜!じゃあ次は、先生と気が合う人を決めます。あいこの人だけが残ってね。
→「すごいね、テレパシーが使えるのかな?気持ちが通じ合ったね!拍手~」


③「最後はクラスで一番優しい人を決めまーす。ボクに負けてくれた人だけ残ってね」→先生を勝たせてくれてありがとう、拍手~。


アレンジアイデア
「スーパージャンケン」

①担任vs全員でジャンケン。担任に勝った人は、スーパー喜ぶ!

②あいこの人は・・・スーパー喜ぶ!

③残念ながら負けてしまった人は・・・スーパー喜ぶ!!

担任が大げさ演技で楽しさを演出しましょう!笑えます

スポンサーリンク

ポイント

 簡単ルールで誰にでもできるのに、とても盛り上がるレクです。1分あれば楽しめますので、ちょっとした待ち時間のあいだにやってみてください。


 僕は毎日、帰りの挨拶の時に「ジャンケン占い」としてこのレクを行っています。「今日のみんなは運がいいかな?先生と気が合うかな?優しい気持ちになれる日かな?と言って行うことで、楽しい気持ちで下校させることができますよ。


児童全員「サンソン先生さようなら」
サ「今日も楽しかったね、さようなら。ジャーンケーンポン!」
という感じです。

 いかがでしたか?準備が簡単なのに楽しく遊べて盛り上がる「ジャンケンチャンピオン」を紹介しました。

 普段レクに慣れていない方、初任者の方にも簡単にできると思います。これ一つ知っておけば、5分は場を持たせることができますよ。ただ待つだけの時間は子供にとっても辛いもの。大きな声を出しても構わない状況なら、ぜひ今回のジャンケンチャンピオンを試してみてください。

スポンサーリンク

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。


最後にお知らせをさせてください。レクリエーションに関する書籍・電子書籍を出版しています。


書籍
「みんなが楽しい学校レクリエーション 全点動画付き」①~④(岩崎書店)



こちらは「子供達がレクを計画するときのための本」です。写真・イラストたっぷり&全レク動画付き。図書館向けのため各巻3,000円(税別)と値が張りますが、よかったら学校予算で申請してみてください!




電子書籍
「ちょっとイジワルだけど子供に大うけする  謎解きミステリークイズ BEST16」
絶対に盛り上がるバスレク16連発!緑: 遠足、修学旅行のバスをもっと面白く!
絶対に盛り上がるバスレク16連発!赤: 遠足、修学旅行のバスをもっと面白く!



こちらの電子書籍は、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。



それも、今なら1ヵ月無料で登録することができます。もちろん1ヵ月のみで解約したら一切費用はかかりません。僕の本はもちろん、約200万冊の電子書籍が読み放題。Amazonアカウントさえあれば、登録に1分もかかりません。ぜひこの機会に登録して、読んでみてください。



Amazon Kindle unlimited 30日間無料体験はこちらから

おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~

オーディブルで人生を変える!使い方や厳選おすすめ本15選
五色百人一首 徹底解説
明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~
小学校教員におすすめの書籍5選!
小学校教員におすすめの書籍5選!~荒れない学級作りのために~
楽しみながら信頼関係を深める!協力型ゲーム5選
小学生におすすめの タイピング練習サイト5選
小学生におすすめのタイピング練習サイト5選!!
 
この記事を書いた人

「遊びの力は学びの力!」がモットー

2022年に「みんなが楽しい学校レクリエーション 全点動画付き」全4巻を出版(岩崎書店)

子供が見るために特化した本で、点数をしぼって分かりやすく紹介しています。

レクの紹介をする電子書籍も発売中。

Twitterは1.5万フォロワー。毎日「学級レク」を発信しています。

サンソンをフォローする
レク・ゲームバスレク5分でできるオンラインOKアイスブレイク、学級開き
スポンサーリンク
サンソンをフォローする
サンソンの「レクで学級をHappyに!」
タイトルとURLをコピーしました