概要:リーダーが円盤をモチーフにしたおもしろい動きします。それを真似して楽しむ遊びです
【このレクの活用シーン】
- キャンプファイヤーのレクとして
- 体育の準備運動として
- 全校集会の遊びとして
- お楽しみ会での出し物として
こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていますか?宿泊行事のメインイベントと言えば、キャンプファイヤーですよね。日も沈んだ暗い中、みんなで火を囲んで歌ったり踊ったりするのは、非日常の体験でとても楽しいものです。
今回はそんなキャンプファイヤーで、みんなが楽しめて笑顔になれる「円盤体操」というレクを紹介します!リーダーの真似をするだけなので、事前の準備や練習もいらないですし、何よりおもしろい動きと言葉に、思わず笑ってしまうこと間違いなしです!僕がキャンプファイヤーを企画する時には、高確率でプログラムに入ってくる、まさに鉄板のレクです!
また、キャンプファイヤーでこのレクにつながるおすすめのレクが「キャッチ」。
キャンプファイヤーでは、レクとレクの流れが大切ですが、そこをスムーズにつなげることができますよ。こちらから、お読みいただけます。
遊び方
対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
場所:ある程度広い場所
時間:5分~10分
準備:特になし
①全員で輪になってリーダーやレク係が中に入ります。または、体操の隊形になりリーダーが前に出ます。
②リーダー→全員→リーダー→全員と、同じ動きを真似しながら踊ります。僕がやっているものにかなり近い参考動画がありました。実際の動きはこちらをご覧ください。
③かけ声の例( )内は子供達が真似する所
構え! (構え!) 円盤たいそーう (円盤たいそーう) あっ円盤だ! (あっ円盤だ! キタキタキタキタ〜 (キタキタキタキタ〜) マル型円盤 (マル型円盤) シカク型円盤 (シカク型円盤) サンカク型円盤 (サンカク型円盤) やってきた! (やってきた!) 〇〇(地名)の空にやってきた (〇〇の空にやってきた) えらいこっちゃ×3 (えらいこっちゃ×3)
※以上を1セットとし、2~3セットやってみましょう。2セットめ、3セットめでは円盤の形をいろいろと変えてみましょう!
他にも、例えば
・学用品シリーズで鉛筆型、ノート型、ランドセル型、
・食器シリーズでお皿型、グラス型、どんぶり型
・キャンプシリーズでテント型、飯ごう型、寝袋型
などなど。なんでもOK!
動画に出てくるのは、「殿さま編」ですね。これも面白いです!
殿さま編 構え! (構え!) 円盤たいそーう (円盤たいそーう) 殿さま編 (殿さま編) 殿!円盤でござる! (殿!円盤でござる!) 来たでござる×3 (来たでござる×3) カタナ型円盤 (カタナ型円盤) ちょんまげ型円盤 (ちょんまげ型円盤) お城型円盤 (お城型円盤) 殿!来たでござる! (殿!来たでござる!) 〇〇の空に殿、来たでござる! (〇〇の空に殿、来たでござる!) たまげた×3 (たまげた×3)
こちらは参考動画 その2
ちょっとライトな感じですね。このように、自由にアレンジOKです。子供達に考えさせてもいいですね!!
ポイント
①とにかく、リーダーが恥ずかしがらないこと!全力でやること!これに尽きます。リーダーが全力でやってこそ、子供達が楽しめます。大人がやる場合でも、童心にかえって楽しんじゃってください!
②キャンプファイヤーで大切なのは、ストーリーと世界観だと思っています。イメージはディズニーランドなどのアミューズメントパーク。だから「次は円盤体操です。レク係さん、お願いします」なんていう始め方だと興ざめ。
「キャッチ」のようなストーリーを語れるレクからつないで、「あ、宇宙人がやってきたぞ!みんなで歓迎の舞を踊ろう!」のように、スムーズに入れるようにしましょう。円盤体操のあとは、宇宙人と仲良くなろう!のような流れもいいですね。
最後に
いかがでしたか?キャンプファイヤーで活躍する事間違いなしの鉄板レク「円盤体操」を紹介しました。ぜひ今年のキャンプファイヤーに取り入れてみてください。きっと翌朝まで踊る子が続出することでしょう(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。
最後にお知らせをさせてください。レクリエーションに関する書籍・電子書籍を出版しています。
書籍
「みんなが楽しい学校レクリエーション 全点動画付き」①~④(岩崎書店)
子供用に特化したキャンプファイヤーのHow to本ですが、もちろん教員の方にも。僕が監修しました。「キャンプファイヤーって何をしたらいいの?」「子供のレク係にどんなことをさせたらいいの?」そんな方におすすめです。
手前味噌ではありますが、レクの数は少なめながら厳選したものを選んで全て動画付きですし、キャンプファイヤーの流れやストーリー構成も載っています。これ1冊あればキャンプファイヤーはバッチリ!な内容になっています。よろしければ手に取ってみてください。(図書館用の堅牢製本だから値段は高めです。ごめんなさい)
電子書籍
「ちょっとイジワルだけど子供に大うけする 謎解きミステリークイズ BEST16」
「絶対に盛り上がるバスレク16連発!緑: 遠足、修学旅行のバスをもっと面白く!」
「絶対に盛り上がるバスレク16連発!赤: 遠足、修学旅行のバスをもっと面白く!」
こちらの電子書籍は、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。
それも、今なら1ヵ月無料で登録することができます。もちろん1ヵ月のみで解約したら一切費用はかかりません。僕の本はもちろん、約200万冊の電子書籍が読み放題。Amazonアカウントさえあれば、登録に1分もかかりません。ぜひこの機会に登録して、読んでみてください。
Amazon Kindle unlimited 30日間無料体験はこちらから