隣に座っている友達のこと、どれぐらい知っていますか?旅行に行きたい場所は?好きな漫画は?あこがれている職業は?仲のいい友達でも、そこまでは知らないかもしれませんね。
こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていますか?
学級開きのレクや、雨の日の休み時間に遊ぶアイデアとして、ボードゲームはいかがでしょうか。
世の中にはたくさんのボードゲームがありますが、ちょっとした工夫や準備をするだけで、教室で楽しめるものも多くあります!今回は、楽しみながら友達の新しい面を知ることができるゲーム「ベストフレンド」を紹介します。
遊び方
概要:お題を出した人に一番喜んでもらえた回答を提出した人が、ポイントをゲットできるゲームです。
対象:小学校中学年~
人数:6人ぐらいまでのグループに分かれれば、何人でもOK
場所:教室
時間:20分~30分
準備:お題(ボードゲーム「ベストフレンドS」)、大量の紙
①4~6人班になり班の中で順番を決めます。1人に対し5枚ほどの紙を配ります。
②担任が、番号とお題を発表します (例:1番の人、校長先生になったらやりたい事)
班員は「1番の人が喜びそうな答え」を考え、無記名で書いて裏向きで1番の人に渡します
(回答例)
・宿題なし
・毎月あげパン
・宿題をなくす
・土曜授業なくす
・休み時間を30分に
③1番の人は、もらった紙をシャッフルしたあとに全て読み上げ、その中からベストアンサーを決めます。ただし、答えが被っているものは選べません(例:宿題なしは被ったので選べない)
④選ばれた人だけが名乗り出て、ベストフレンドとして1ポイント。あとの回答は、最後まで誰が書いたのかは秘密です。これを班の人数分繰り返します
お題の例
「憧れている職業」
「雨の日の過ごし方」
「飼いたいペット」
「夏休みにすること」
「行きたい旅行先」
「無人島に持っていくなら?」
など
ポイント
・全員が自分のために、自分が喜ぶと思って書いてくれたお題を見るのが、嬉しくてちょっぴり恥ずかしい、でもこのゲームのいちばん楽しいところです。
・この「友達の好みを考えて書く」というところが秀逸で、「えーそれが好きだったんだ!?」と新しい一面に気づくこともしばしば。
・必ずしも出題者の好みを考えてマジメに行かなくてもいいのも面白いポイント。大喜利のような回答でくすっと笑わせて一番を取るのもよしです!
・初対面の人とやるよりも、何回か会ったことがある人とやると面白いです。相手の喜ぶこと、好きなことなどが分かり、もっと仲良くなれます。まさに「ベストフレンド」。多人数でも、大量の紙と鉛筆があればできてしまうのもいいところ。
いかがでしたか?やればやるほど仲良くなれるゲーム「ベストフレンド」を紹介しました。学級開きはもちろん、各学期末のお楽しみ会としてもおすすめです。
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。