記事内に広告が含まれています。

学級レク「ジャストワン」~みんなで協力して、ヒミツの言葉をズバリと当てる~

「みんな違って、みんないい」
この言葉を、遊びながら実感できるゲームがあるんです。

サンソン
サンソン

こんにちは、小学校教員のサンソンです。楽しい毎日を過ごしていますか?
クラスみんなで遊ぶアイデアとして、ボードゲームを活用するのはいかがでしょうか。世の中にはたくさんのボードゲームがありますが、ちょっとした工夫や準備をするだけで、みんなで楽しめるものも多くあります!



今回は、みんなで協力して正解することを目指すボードゲーム「ジャストワン」を、クラスでできるようにアレンジして紹介します。「ドイツ年間ゲーム大賞2019」の大賞を受賞した作品ですので、面白さは折り紙付き!!雨の日の休み時間に遊ぶこともできますよ。

スポンサーリンク

遊び方

概要:回答者とヒントを出す側に分かれて「ヒミツ」の言葉を正解することを目指す協力ゲームです

対象:小学校低学年~
人数:5~7人程度のグループで
場所:教室
時間:5分~10分
準備:お題(カードゲーム「ジャストワン」)、紙

①クラスでやるならチーム戦で。6〜7人のグループをつくります。最初の解答者を決めましょう。


②解答者だけが顔を伏せ、その間に担任がカードを引いて、出たお題を見せます。(ホワイトボードなどを活用するとよいです)
例「牛乳」


みんなはお題を当ててもらうためのヒントを書きます。なるべく他の人と被らないように気を付けなければなりません(もちろん解答者は、見てはいけません)


注意事項
 ・相談禁止
 ・お題の字を使うこと、表記ちがい、英語にしただけ、同音異義語なども禁止
 (牛、乳、ミルクなどは禁止)


④再び解答者は顔を伏せ、グループ内でヒントを見せ合います。その際に、同じヒントがあった場合は、解答者に見せることができません


「給食」
「白い」
「カルシウム」
「給食」
「骨」


⑤被らなかったヒントだけを見せ、解答者が解答します。当たればチームに1ポイント。
解答者を交代して繰り返し、ポイントが多かったグループの勝ちです


【お題例】
マンガ/ホテル/マジック/吸血鬼/サーカス/掃除機/石/うどん/帽子など いろいろ考えてみても面白いです!

スポンサーリンク

ポイント

・ヒントが同じで、無効かどうかはメンバーで協議して決めてOK。迷ったら担任に聞くことにしてもいいと思います。


・「このお題なら、あんな言葉が伝わりやすいはず」
「他の人はこういうヒントを出しそうだから、自分はこのヒントでいってみよう!」

というように、お互いの考えを想像しながらヒントを出していきます。みんなで協力し、ヒミツの言葉をズバリ当てられた時はとても嬉しいです。

いかがでしたか?みんなが協力して正解を目指し、発想力も試される「ジャストワン」を紹介しました。協力型で達成感を味わえるこのゲーム。おすすめです。

スポンサーリンク

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。

あそび×学級経営」の本を出版しました

「あそびで育てるクラスづくり」 明治図書出版

「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介しています。

Kindle本も出版しています

これらは、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。

<30日無料体験で読む↓>
(30日以内に解約すれば完全無料です)

おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~

教員こそオーディブル!読書で仕事も人生も豊かに!
【教員こそオーディブル!】読書で仕事も人生も豊かに!教育書もあります!
五色百人一首 徹底解説
明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~
小学校教員におすすめの書籍5選!
小学校教員におすすめの書籍5選!~荒れない学級作りのために~
楽しみながら信頼関係を深める!協力型ゲーム5選
小学生におすすめの タイピング練習サイト5選
小学生におすすめのタイピング練習サイト5選!!
タイトルとURLをコピーしました