記事内に広告が含まれています。

学級レク「ローテーションドッジボール」

概要:外野は常に3人だけ!ローテーションで入れ替わるドッジボールです。

サンソン
サンソン

こんにちは。小学校教員のサンソンです。このブログでは、小中学校の教員/大学生/保育士/レク係の子供たち/等に向けて、学級で楽しく遊べるレクリエーションを紹介をしています。


今回は、外野が入れ替わることで苦手な子でも楽しみやすい「ローテーションドッジボール」をご紹介します。簡単ルールで楽しく遊びながら、どんどん仲良くなっていきましょう!

スポンサーリンク

ルール

対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
場所:校庭、体育館
時間:10分
準備:柔らかいボール、紅白玉(得点板でもよい)


3行でルール説明

①通常のドッジボールのように、元外野3人で始めます。


②内野の人が当てられて外野に出るとき、時計回りでローテーションします。


③その際、紅白玉を1つカゴから出し失点とします。


スポンサーリンク

実際のあそび方

サンソン
サンソン

今から「ローテーションドッジボール」をします。通常のドッジボールと違うところは外野が常に3人だというところです。

マリー
マリー

ローテーションってどういうこと?

サンソン
サンソン

まず外野を「ライト」「センター」「レフト」の3つに分けます。(図参照)

内野の人が当てられてしまったら、当てられた人は外野に出ますよね。そのとき、外野だった人は時計回りに場所を移動します。外野に出るときは、かごに入っている紅白玉を1つ外に出してください。最終的にこの球の数で勝負を決めます。外野は常に3人で、外野の人は相手を当てたとしても、中に入ることはできません。

ジャン
ジャン

じゃあ僕は元外野になるね。

マリー
マリー

よーし、いっくぞー!

エレクトラ
エレクトラ

きゃ!当てられちゃった。紅白玉をかごから出して、ライトに移動ね。

ジャン
ジャン

あれ、何もしてないのに内野に戻れたよ。

ナディア
ナディア

いつものルールだと一度外野に出たらなかなか戻れないんだけど、これなら戻れるね。

サンソン
サンソン

ピピー!ここまで!
各チーム、かごから出ている玉の数を数えましょう。玉が少ないチームの勝ちです。

ネモ
ネモ

僕たちは4個、相手は7個。
僕たちの勝ちだね!やったあ!

スポンサーリンク

ポイント

・ボールは、当たっても痛くないように柔らかいものを使うようにしましょう。


・投げるのが苦手で、一度外野に出るとなかなか戻れない子っているものです。このローテーションするルールなら必ず戻ることができます。


・外野の人は自分の担当エリアのボール(ライトなら、右側から出たボール)しか触ることができないというルールもおすすめです。


・それでも、苦手な子がなかなかボールに触れない場合は「火の玉ドッジボール」のルールを加えるとよいでしょう。(下記リンク参照)


・ドッジボールのアレンジルールは他にもたくさんあります。ぜひ合わせてご覧ください!!

最後に

ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。

あそび×学級経営」の本を出版しました

「あそびで育てるクラスづくり」 明治図書出版

「どんなねらいをもってあそぶのか」「どのように学級経営につなげていくのか」という視点から選び抜いた約50のあそびと、クラスづくりへの生かし方を紹介しています。

Kindle本も出版しています

これらは、Amazon Kindle unlimitedに登録していると無料で読むことができます。

<30日無料体験で読む↓>
(30日以内に解約すれば完全無料です)

おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~

教員こそオーディブル!読書で仕事も人生も豊かに!
【教員こそオーディブル!】読書で仕事も人生も豊かに!教育書もあります!
五色百人一首 徹底解説
明日からできる「五色百人一首」~導入方法、毎日の取り組み方など~
小学校教員におすすめの書籍5選!
小学校教員におすすめの書籍5選!~荒れない学級作りのために~
楽しみながら信頼関係を深める!協力型ゲーム5選
小学生におすすめの タイピング練習サイト5選
小学生におすすめのタイピング練習サイト5選!!

タイトルとURLをコピーしました