概要:自分たちのバスとすれ違う車を予想します
数あるバスレクの中でも、窓の外に注目してじっと眺めるあそびです。すれ違った車の台数をカウントするだけなので、盛り上がり過ぎた車内を落ち着けることもできますよ。

サンソン
こんにちは。小学校教員のサンソンです。このブログでは、小中学校の教員/大学生/保育士/レク係の子供たち/等に向けて、学級で楽しく遊べるレクリエーションを紹介をしています。
ルール
対象:小学校低学年~
人数:何人でもOK
場所:バス車内
時間:5分
準備:なし
①制限時間の間に、バスとすれ違う車の台数を予想します。
(例:今から3分間で、何台の車とすれ違うでしょうか。)
②予想を紙に書きます。(または隣の人に宣言します)
③みんなでカウントします。一番予想に近かった人に賞賛を送ります。
実際のあそび方

サンソン
今からすれ違いクイズをします。バスは今、高速道路を走っていますが3分間で何台の車とすれ違うでしょうか。予想して、隣の人に宣言しましょう。そのあとみんなで数えて、一番近かった人が優勝です。

マリー
けっこうたくさん走ってるよ。うーん、60台!

ジャン
3秒に1台ぐらいってことだね。いい感じかも。僕は75台にしようかな。

サンソン
では3分間スタートします。みなさん右側の窓にご注目〜。みんなでカウントしていきましょう。

エレクトラ
いーち、にー、さーん…

ネモ
45,46,47。あーあ、僕の予想を超えちゃった

サンソン
はい3分です!!結果は、64台でした!ぴったりだった人はいますか?

ナディア
私ぴったりでした!!ヤッター!
ポイント
①長い時間やると飽きるので、3分ぐらいが適切です。車種もいろいろアレンジしてみましょう。
(赤い車だけ数える、トラックだけ、バスだけなど)
②高速道路などでやるのに適しています。
おススメ記事 ~安定した学級経営を目指そう~
ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。