概要:グループ内のメンバーで隠れた共通点を探し、お互いのことを知り合います。
こんにちは、小学校教員のサンソン(@oakleyfreak1)です。このブログでは小中学校の教員、大学生、保育士や幼稚園教諭、小中学生のレク係等のみなさんに向けて、レクリエーションの発信をしています。いつも見てくださり、ありがとうございます。
今回は、初対面のメンバーがお互いのことを知り合うのにぴったりのレク「隠れた共通点」を紹介します!4月の学級開きはもちろん、宿泊行事などのチーム対抗で行うゲーム会で行い、チーム名を決めるのにもおすすめですよ!
【このレクの活用シーン】
- 初対面のメンバーが集まった時の自己紹介替わりに
- 4月の学級開きに、アイスブレイクのレクとして
- チーム対抗で行うゲーム会の導入として
このほかにも、いろいろなレクをシーン別に厳選している「レク5選」の記事も書いています。合わせてお読みいただけたら幸いです。
遊び方
人数:何人でもOK
場所:教室
時間:10分~15分
準備:ミニホワイトボードなど(紙とペン)
①4〜6人ぐらいのグループになります。(メンバーを増やすと共通点が見つけづらくなります。)
②時間を決めて(5分くらい)グループで話し合います。メンバー全員に共通することを探せたら、ホワイトボードに書いていきます。
例「ゲームが好き」「牛乳が好き」「犬を飼っている」など
※分かり切っている共通点は禁止です。(全員生きている、全員小学生、など)
※「見つかると嬉しい共通点」にしぼると、温かい雰囲気で進めることができます。
③グループごとに見つけた共通点の数を発表します。一番たくさん書けたグループの勝ちです。
④見つけた共通点の中から、そのグループのチーム名を決めるとそれ以降のゲームが盛り上がるのでおすすめです!
例「チョコレート大好きチーム」「イルカが好きチーム」「寝相が悪いチーム」「バイキンマンは可哀想だと思うチーム」など
実際の流れ
今、ランダムにグループを作ってもらったけど、お互いのことってまだ名前ぐらいしか知らないよね。
そこで今から5分間、グループで自由に話し合って全員に共通することを見つけてください。例えば、「全員○○が好き」とか「○○したことがある」とか「○○に行ったことがある」とかね。見つかると嬉しいものを探してくださいね。
ただし「全員生きている」「呼吸をしている」のような、当たり前のものはナシです。
見つけた共通点は、どんどんホワイトボードに書いてください。一番たくさん書けたチームの優勝です。
コツはなんでもいいからどんどん質問すること。ではいきます、よーいスタート!
私、体育の授業が好きなんだけどみんなはどう?
あ、私も好きー!!
ボクは体育って得意じゃないんだ。図工とか音楽は好きなんだけど。
じゃあ図工が好きな人〜?お、全員手が挙がった!!書いて書いて!!
音楽はどう?これは3人か、惜しい。
みんな図工が好きなんだね。その調子!!どんどん聞いていこう!
好きなお菓子とかはどう?私はチョコとポテトチップスが好き!
やったね、どっちも全員好きじゃん!そもそも「お菓子が好き」っていう共通点も書けるね。
行ったことがある場所もいいって言ってたね。沖縄とか北海道に行ったことがある人はいる?
おー!全員、沖縄行ったことあるんだ!すごい!!じゃあさ、沖縄で水族館行った?
時間です!!さあ、いくつの共通点が見つかったかな?
6個!けっこう見つかったね!
たくさん見つかりましたね!!では見つかった共通点をヒントに、チーム名を決めてください。例えば、「チョコレート大好きチーム」のような感じです。
みんな沖縄に行ってたのってすごい偶然だから、それをチーム名にしない?
いいね。「沖縄大好きチーム」だとひねりがないから、水族館のことを入れようか
「ジンベエザメに感動チーム」とか?
ポイント
・共通点を探す時におすすめの話題
「好きなスポーツ」
「好きな食べ物」
「好きなアーティスト」
「趣味」
「習い事」
「行ったことのある旅行先」
「やったことのある経験」 など
・共通点を探す過程で必ずコミュニケーションをとりますし、お互いのことを知るために引き出そうとするので、単に自己紹介をして聞くだけよりも深く知ることができます。
・初対面はもちろん、面識のある相手でもできます。初対面ならコミュニケーションをとって仲良くなるのに役立ち、すでに面識がある場合は相手の意外な一面を発見できますよ。
・2人組を作り、「ペアでたくさんの共通点を探そう」と行うのも、相互理解が深まります。
最後に
ここまで読んでくださりありがとうございました。今後も、みんなが笑顔になれるようなレクの発信をしていきたいと思います。
最後にお知らせをさせてください。レクリエーションに関する書籍・電子書籍を出版しています。