長期休み明け

学級レク(159)「名探偵ビンゴ~冬休み編~」

概要:質問に「はい」と答えた人の名前にサインをもらって、ビンゴを目指します。 冬休み明けにおすすめのレク「名探偵ビンゴ」を紹介します!!休み明け、久しぶりに会ったクラスの友達。仲のいい相手とはもちろん、いろんな子とお話しさせたいですよね。そ...
レク・ゲーム

学級レク(158)「漢字ビンゴ」

概要:お題に沿った漢字でマス目を埋めてビンゴあそび。 国語の時間の導入やスキマ時間におすすめ!!今回は楽しみながら漢字の習熟度を上げることができ、ボーナス点ルールを採用すれば文を書くことにもつながる「漢字ビンゴ」を紹介します。 サンソン こ...
レク・ゲーム

学級レク(157)「折句で自己紹介」

概要:自分の名前であいうえお作文をします 学級開きの時期におススメ!国語の時間にできます。今回取り上げるのは、名前を使って自己紹介をしたりクイズを楽しんだりすることで互いの名前を覚えることができるレク「折句で自己紹介」です。 サンソン こん...
レク・ゲーム

学級レク(156)「コトバト」

概要:お題に最も合った言葉を辞書から探し出すゲーム  子供たちの語彙力低下が問題になっています。みなさんの学校ではどうでしょうか。普段の会話を聞いていると、「ヤバイ」「マジで」という言葉ばかり聞こえてきませんか。日記や作文を書かせると「楽し...
レク・ゲーム

学級レク(155)「逆しりとり」

概要:「ん」で終わる言葉を出していきます。  小学校低学年ぐらいの子供たちはしりとりが好きですよね。休み時間や遠足で歩いている間など、ちょっとした時間に遊んでいるのをよく見かけます。語彙も増えてよいのですが、何度もやっていると飽きるのも事実...
レク・ゲーム

学級レク(154)「フィクショナリー」

概要:辞書から単語を選び、本来の説明と参加者が考えた偽の説明文を混ぜ、そこから正解の選択肢を当てるゲームです。 国語の時間の導入やスキマ時間におすすめ!!楽しみながら、知らなかった言葉を知ることができますし、表現力や想像力を磨くこともできる...
レク・ゲーム

学級レク(153)「早書きストップ」

概要:お題に対してオンリーワンになるような解答をたくさん書く 今回は紙とペンだけで簡単にできて、語彙や知識も増やせるというゲーム「早書きストップ」を紹介します。5分もあれば1ゲームできますので、授業中のちょっとしたスキマ時間にもオススメです...
レク・ゲーム

学級レク(152)「30秒ゲーム」

概要:心の中で30秒数えて、一番近かった人の勝ち 盛り上がった気分を切り替えたいとき、健康診断の順番を待っているときなど、話してはいけないときに行うことができるレクです。「静かにしなさい!」「しゃべってはいけません!!」と注意するだけでなく...
レク・ゲーム

学級レク(151)「いつどこでだれがなにした」

おもしろ短文に大うけ!低学年は作文の練習にもなります!!1年生は国語の時間、文を書くには「いつ」「どこで」「だれが」「なにした」を意識して書くことが大切だと習います。それを楽しみながら学べるのがこのレク。子供でも気軽にできるので、バスレクな...
レク・ゲーム

学級レク(150)「インパルス」

概要:輪になって手をつなぎ、「ギュッ」をリレーしていきます。 クラスみんなでチャレンジし、一体感を味わおうみんなでチャレンジして一体感を感じることができると、学級もまとまってきます。今回紹介する「インパルス」のようにタイムを縮めていく系の活...