言葉遊び,クイズ

言葉遊び,クイズ 言葉遊び,クイズ

頭を柔らかくしないと解けない「謎解きミステリークイズ」や「手遊び歌」などを紹介しています。

レク・ゲーム

学級レク「逆しりとり」

概要:「ん」で終わる言葉を出していきます。  小学校低学年ぐらいの子供たちはしりとりが好きですよね。休み時間や遠足で歩いている間など、ちょっとした時間に遊んでいるのをよく見かけます。語彙も増えてよいのですが、何度もやっていると飽きるのも事実...
レク・ゲーム

学級レク「フィクショナリー」

概要:辞書から単語を選び、本来の説明と参加者が考えた偽の説明文を混ぜ、そこから正解の選択肢を当てるゲームです。 国語の時間の導入やスキマ時間におすすめ!!楽しみながら、知らなかった言葉を知ることができますし、表現力や想像力を磨くこともできる...
レク・ゲーム

学級レク「いつどこでだれがなにした」

おもしろ短文に大うけ!低学年は作文の練習にもなります!!1年生は国語の時間、文を書くには「いつ」「どこで」「だれが」「なにした」を意識して書くことが大切だと習います。それを楽しみながら学べるのがこのレク。子供でも気軽にできるので、バスレクな...
レク・ゲーム

学級レク「野性の証明」

概要:ある文章から文字を抜き出して、食べ物の名前を見つけていきます。  スポーツや音楽、そして勉強でも、日々の練習の積み重ねが自信になっていきます。コミュニケーションも同様です。クラスで起こった問題を自分たちで解決しようとする時など、いざと...
レク・ゲーム

学級レク フラッシュ!

概要:同じ言葉を連想した人の数だけ得点になります 今回は、雨の日でも教室で気軽に楽しめるレク「フラッシュ!」を紹介します。簡単ルールで楽しく遊びながら、どんどん仲良くなっていきましょう! ルール 対象:小学校低学年~人数:10人ぐらい~場所...
レク・ゲーム

謎解きミステリークイズ第20弾「テレビとラジオ」

ある法則を見つけないと解けない、ちょっとイジワルな謎解きクイズ。出題者が思い浮かべているのは「テレビ」でしょうか「ラジオ」でしょうか?
レク・ゲーム

学級レク「ダブルミーニングクイズ」~1つの文から、2つの意味を見つけよう~

「ぱんつくったことある?」のように、同じ言葉で2つの違う意味を持つ文章を当てるクイズです。たっぷり全45問!!
レク・ゲーム

謎解きミステリークイズ第19弾「チョコレート」

ある法則を見つけないと解けない謎解きミステリークイズ。このチョコレートは「高いチョコレート」でしょうか、それとも「普通のチョコレート」でしょうか?
レク・ゲーム

学級レク「ひっかけクイズ・いじわるなぞなぞ」全16問~小学生より大人の方がひっかかるかも~

ひっかかるのが面白い!小学校で楽しめる、ひっかけクイズ&いじわるなぞなぞを紹介します!大人の方がひっかかるかもしれません(笑)
レク・ゲーム

学級レク「モノあてクイズ」~あるモノの一部だけを見せ、それが何かを当てる~

あるモノの一部だけを見せ、それが何かを当てるクイズです。問題例もたっぷり20問!すぐに遊べますよ!