レク・ゲームの記事一覧

レク・ゲーム

学級レク「400gビンゴ」

概要:ぴったり400gになるような文具の組み合わせを考えます 今回はちょっとしたスキマ時間に5分ででき、グループで話し合いや協力もできるレク「400gビンゴ」を紹介します。 サンソン こんにちは。小学校教員のサンソンです。このブログでは、小...
体育/運動あそび

小学生向け!10月にオススメの学級レク5選

2学期がはじまり1か月。学校によっては運動会や文化祭などの行事に追われ、忙しい日々かもしれません。そして厳しい残暑を乗り越え、ようやく涼しい「秋」がやってくる頃ですね。さて10月におすすめするレクは、ズバリ「体を動かすあそび」です!6月から...
レク・ゲーム

学級レク「ペーパータワーチャレンジ」

概要:A4サイズの紙30枚で、なるべく高いタワーを作ります 今回は準備が簡単で信頼関係も築けるゲーム「ペーパータワーチャレンジ」を紹介します!仲間と話し合って試行錯誤をしながらタワーを作っていくため、「仲間と協力すること」を楽しむことができ...
レク・ゲーム

学級レク「おもちゃのチャチャチャ」

概要:歌詞を分担しながら、おもちゃのチャチャチャを歌います。今回はキャンプファイヤーや全校集会など、大人数で集まる場所であそぶのにオススメの「おもちゃのチャチャチャ」を紹介します!歌詞を分担して歌うのですが、さらに条件を足すことで笑顔や笑い...
レク・ゲーム

学級レク「無限ジャンケン列車」

概要:負けても復活できるジャンケン列車です 今回は全校集会など大人数が集まる場所であそべるレク「無限ジャンケン列車」を紹介します。普通のジャンケン列車と違って、一度負けても復活できるのでみんなが楽しめますよ。ぜひどうぞ! サンソン こんにち...
体育/運動あそび

学級レク「関所やぶり」

概要:ピラミッド型に並んだ関所役を、ジャンケンでやぶって進んでいきます 今回は1クラス程度の人数から全校での大人数でも楽しめ、運動量も確保できるあそび「関所やぶり」を紹介します。全校集会や体育の導入に、ぜひご活用ください!!同じ様なルールで...
レク・ゲーム

学級レク「仲間探し」

概要:同じものが好きな人同士で集まるゲーム  初対面の相手なのに、出身が同じ県だったとか、同じ大学に通っていたとか、同じ趣味をもっていたというような共通点を見つけたとたん、打ち解けられたという経験はありませんか。「類は友を呼ぶ」というように...
レク・ゲーム

学級レク「文字抜き歌合戦」

概要:みんながよくしっている歌の、「ある文字だけ」抜いて歌います 音楽授業の導入やバスレク、宿泊行事の室内レクなどあらゆる場所で、人数を問わずに気軽にあそべます!歌を歌いますが、音源がなくてもOK!ちょっとした隙間時間に楽しんでみてください...
レク・ゲーム

学級レク「列対抗○○」3選 縦の列でチームになって楽しもう!

概要:バスレクにも最適!縦列のチームで対戦する3つのレクを紹介します サンソン こんにちは、小学校教員のサンソン(@oakleyfreak1)です。このブログでは小中学校の教員、大学生、保育士の方々、そしてクラスでレクをしたいと思っている子...
レク・ゲーム

学級レク「ハッピータイム」

概要:バスが何時に目的地に着くか予想します。 バスレクとしては、到着時刻を予想するだけのシンプルなあそびです。ですが、「1分でもオーバーしたら即負け」というルールが、早めの時間を書きにくくさせるジレンマを呼びます。出発直後に5分でできますの...